WorldEdit | |
---|---|
![]() |
|
サーバーモッド: | Bukkit |
カテゴリ: | ワールド編集 |
開発者: | sk89q |
開発者のウェブサイト: | sk89q.com/ |
説明: | 管理者がワールド内で簡単かつ迅速にアクセスおよび編集ツールを使用できるようにする |
特徴: | 多くの他のプラグインで地域を定義するために使用される |
ダウンロード: | リンク |
WorldEditとは? (略称: WE)
WorldEditは最も基本的なBukkitプラグインの1つです。サーバー管理者が非常に少ない労力でMinecraftの世界に大きな変更を加えることを可能にします。また、LogBlockなどの他のさまざまなプラグインや、WorldGuardなどの他のプラグインの基盤として使用されます。
WorldEditの代替はありますか?
はい、同じ機能を持つ他のツールがあります。そのプラグインはVoxelSniperと呼ばれ、1つの場所に留まりながら地域を定義できるという大きな利点があります。しかし前述の通り、WorldEditは他のプラグインによって使用されるため、必要不可欠です。また、最初で元のプラグインであるため、より多く使用されています。
定義プロセスを簡単にする方法はありますか?
選択した地域を表示する クライアント側のアドオン があります。これにより、プロセス全体がはるかに簡単になります。
まだウェブインターフェースにいない場合は、 “My Services->Gameserver->Webinterface Login” に移動します。その後、 “Minecraft->Plugins->Avaible Plugins->WorldEdit.jar->Install” に移動します。完了です!
DevBukkitプロジェクトサイト にアクセスし、サーバーバージョンを使用するプラグインをダウンロードします。次に、サーバーフォルダーのプラグインフォルダーにプラグインをアップロードする必要があります。これを行うには、 ここで説明されている FTPサーバーを使用します。完了です!
WorldEditフォルダーには、 Notepad++ などのエディターで開くことができるconfig.ymlというファイルがあります。
limits: max-blocks-changed: default: -1 maximum: -1 max-radius: -1 max-super-pickaxe-size: 5 max-brush-radius: 5 disallowed-blocks: [6, 7, 14, 15, 16, 26, 27, 28, 29, 39, 31, 32, 33, 34, 36, 37, 38, 39, 40, 46, 50, 51, 56, 59, 69, 73, 74, 75, 76, 77, 81, 83]
max-blocks-changed : 1回の操作で変更できるブロックの制限。
max-radius : 半径パラメータを取るコマンドに使用できる最大半径。無制限にするには-1を使用します。
max-super-pickaxe-size : スーパーつるはしの最大使用可能サイズ。
use-inventory: enable: false allow-override: true logging: log-commands: false file: worldedit.log
log-commands : 使用されたコマンドをコンソールに記録するかどうかを選択します。
file : 使用されたコマンドを記録するログファイルへのパス。log-commandsを有効にする必要があります。
super-pickaxe: drop-items: true many-drop-items: false
drop-items : シングルスーパーつるはしでアイテムをドロップします。
snapshots: directory: navigation-wand: item: 345 max-distance: 300 scripting: timeout: 3000 dir: craftscripts saving: dir: schematics history: size: 15 wand-item: 271 shell-save-type: debug: false
wand-item : ワンドに使用するアイテムのID。左クリックまたは右クリックでポイントを選択できるツールです。デフォルトは木の斧に設定されています。
# 詳細は http://wiki.sk89q.com/wiki/WorldEdit/Permissions/Bukkit permissions: groups: default: permissions: - /reloadwe - /worldeditselect users: sk89q: permissions: - /worldedit - /reloadwe
ここでは、特定のコマンドにアクセス権を持つユーザーを指定できます。プラグイン “Permissions” を使用している場合は、この部分に注意を払う必要はありません。
<spoiler text=”例”>
groups: Owner: permissions: - worldedit.* Admins: permissions: - worldedit.* Moderator: permissions: - worldedit.navigation.* Supporter: permissions: VIP: permissions: Player: permissions: Guest: permissions: users:
</spoiler>
コマンド構文: <command> [-<flags>-] <arguments>
ここにコマンドを詳細に説明するかなり長いリストがあります。
<spoiler hide=”hide_message”>{| class=”wikitable” |- ! style=”width: 140px;” | コマンド ! style=”width: 140px;” | 権限 ! style=”width: 170px;” | 別名 ! style=”width: 50px;” | フラグ ! 説明 |- | /biomeinfo || worldedit.biome.info || /biomeinfo || pt || 対象ブロックのバイオームを取得します。 |- | //setbiome || worldedit.biome.set || //setbiome || p || プレイヤーの現在のブロックまたは地域のバイオームを設定します。 |- | /biomelist || worldedit.biome.list || /biomelist
/biomels || || 利用可能なすべてのバイオームを取得します。 |- | /chunkinfo || worldedit.chunkinfo || /chunkinfo || || 現在いるチャンクの情報を取得します。 |- | /listchunks || worldedit.listchunks || /listchunks || || 選択範囲に含まれるチャンクをリストします。 |- | /delchunks || worldedit.delchunks || /delchunks || || 選択範囲に含まれるチャンクを削除します。 |- | //cut || worldedit.clipboard.cut || //cut || e || 選択範囲をクリップボードにカットします。 |- | //paste || worldedit.clipboard.paste || //paste || sao || クリップボードの内容を貼り付けます。 |- | //schematic || || //schematic
//schem || || スキーマ関連のコマンド。 |- | //schematic formats || worldedit.schematic.formats || //schematic formats
//schematic listformats
//schematic f || || 利用可能なスキーマ形式をリストします。 |- | //schematic load || worldedit.clipboard.load, worldedit.schematic.load || //schematic load
//schematic l || f || スキーマをクリップボードにロードします。 |- | //schematic list || worldedit.schematic.list || //schematic list
//schematic all
//schematic ls || dn || 利用可能なスキーマをリストします。 |- | //schematic save || worldedit.clipboard.save, worldedit.schematic.save || //schematic save
//schematic s || || スキーマをクリップボードに保存します。 |- | /clearclipboard || worldedit.clipboard.clear || /clearclipboard || || クリップボードをクリアします。 |- | //load || worldedit.clipboard.load || //load || || スキーマをクリップボードにロードします。 |- | //save || worldedit.clipboard.save || //save || || スキーマをクリップボードに保存します。 |- | //copy || worldedit.clipboard.copy || //copy || e || 選択範囲をクリップボードにコピーします。 |- | //flip || worldedit.clipboard.flip || //flip || p || クリップボードの内容を反転します。 |- | //rotate || worldedit.clipboard.rotate || //rotate || || クリップボードの内容を回転します。 |- | /we || || /we
/worldedit || || WorldEditコマンド。 |- | /we reload || worldedit.reload || /we reload || || WorldEditをリロードします。 |- | /we cui || || /we cui || || CUIハンドシェイクを完了します。 |- | /we tz || || /we tz || || タイムゾーンを設定します。 |- | /we version || || /we version
/we ver || || WorldEditバージョンを取得します。 |- | /we help || worldedit.help || /we help || || 指定されたコマンドのヘルプを表示するか、すべてのコマンドをリストします。 |- | //fast || worldedit.fast || //fast || || 高速モードを切り替えます。 |- | //gmask || worldedit.global-mask || //gmask
/gmask || || グローバルマスクを設定します。 |- | //toggleplace || || //toggleplace
/toggleplace || || 配置の位置をpos1に切り替えます。 |- | //searchitem || || //searchitem
//l
//search
/searchitem || bi || アイテムを検索します。 |- | //limit || worldedit.limit || //limit || || ブロック変更制限を変更します。 |- | //hcyl || worldedit.generation.cylinder || //hcyl || || 中空シリンダーを生成します。 |- | //cyl || worldedit.generation.cylinder || //cyl || || シリンダーを生成します。 |- | //hsphere || worldedit.generation.sphere || //hsphere || || 中空の球を生成します。 |- | //sphere || worldedit.generation.sphere || //sphere || || 充填された球を生成します。 |- | /forestgen || worldedit.generation.forest || /forestgen || || 森を生成します。 |- | /pumpkins || worldedit.generation.pumpkins || /pumpkins || || かぼちゃのパッチを生成します。 |- | //pyramid || worldedit.generation.pyramid || //pyramid || || 充填されたピラミッドを生成します。 |- | //hpyramid || worldedit.generation.pyramid || //hpyramid || || 中空のピラミッドを生成します。 |- | //generate || worldedit.generation.shape || //generate
//gen
//g || hroc || 式に基づいて形状を生成します。 |- | //generatebiome || worldedit.generation.shape, worldedit.biome.set || //generatebiome
//genbiome
//gb || hroc || 式に基づいてバイオームを設定します。 |- | //undo || worldedit.history.undo || //undo
/undo || || 最後の操作を元に戻します。 |- | //redo || worldedit.history.redo || //redo
/redo || || 最後の操作をやり直します(履歴から)。 |- | //clearhistory || worldedit.history.clear || //clearhistory
/clearhistory || || 履歴をクリアします。 |- | /unstuck || worldedit.navigation.unstuck || /unstuck
/! || || ブロックの中に詰まった状態から脱出します。 |- | /ascend || worldedit.navigation.ascend || /ascend
/asc || || 一階上に上がります。 |- | /descend || worldedit.navigation.descend || /descend
/desc || || 一階下に降ります。 |- | /ceil || worldedit.navigation.ceiling || /ceil || fg || 天井に移動します。 |- | /thru || worldedit.navigation.thru.command || /thru || || 壁を通り抜けます。 |- | /jumpto || worldedit.navigation.jumpto.command || /jumpto
/j || || 位置にテレポートします。 |- | /up || worldedit.navigation.up || /up || fg || 上方向に一定距離移動します。 |- | //hollow || worldedit.region.hollow || //hollow || || 選択範囲内のオブジェクトを中空にします。 |- | //line || worldedit.region.line || //line || h || 立方体選択の角間に線分を引きます。 |- | //curve || worldedit.region.curve || //curve || h || 選択された点を通るスプラインを描きます。 |- | //overlay || worldedit.region.overlay || //overlay || || 選択範囲のブロック上に別のブロックを設定します。 |- | //center || worldedit.region.center || //center
//middle || || 中心ブロックを設定します。 |- | //naturalize || worldedit.region.naturalize || //naturalize || || 上から3層の土とその下に岩石を設定します。 |- | //walls || worldedit.region.walls || //walls || || 選択範囲の四辺を建設します。 |- | //faces || worldedit.region.faces || //faces
//outline || || 選択範囲の壁、天井、および床を建設します。 |- | //smooth || worldedit.region.smooth || //smooth || n || 選択範囲の地形を平滑化します。 |- | //move || worldedit.region.move || //move || s || 選択範囲の内容を移動します。 |- | //regen || worldedit.regen || //regen || || 選択範囲の内容を再生成します。 |- | //deform || worldedit.region.deform || //deform || ro || 式で選択範囲を変形します。 |- | //forest || worldedit.region.forest || //forest || || 選択範囲内に森を作ります。 |- | //replace || worldedit.region.replace || //replace
//re
//rep || f || 選択範囲内のすべてのブロックを別のブロックに置き換えます。 |- | //stack || worldedit.region.stack || //stack || sa || 選択範囲の内容を繰り返します。 |- | //set || worldedit.region.set || //set || || 選択範囲内のすべてのブロックを特定のブロックに設定します。 |- | /.s || worldedit.scripting.execute || /.s || || 最後のCraftScriptを実行します。 |- | /cs || worldedit.scripting.execute || /cs || || CraftScriptを実行します。 |- | //pos2 || worldedit.selection.pos || //pos2 || || 位置2を設定します。 |- | //chunk || worldedit.selection.chunk || //chunk || sc || 選択範囲を現在のチャンクに設定します。 |- | //pos1 || worldedit.selection.pos || //pos1 || || 位置1を設定します。 |- | //hpos1 || worldedit.selection.hpos || //hpos1 || || 対象ブロックに位置1を設定します。 |- | //hpos2 || worldedit.selection.hpos || //hpos2 || || 対象ブロックに位置2を設定します。 |- | //wand || worldedit.wand || //wand || || ワンドオブジェクトを取得します。 |- | /toggleeditwand || worldedit.wand.toggle || /toggleeditwand || || 編集ワンドの機能を切り替えます。 |- | //contract || worldedit.selection.contract || //contract || || 選択範囲を縮小します。 |- | //outset || worldedit.selection.outset || //outset || hv || 選択範囲を拡大します。 |- | //inset || worldedit.selection.inset || //inset || hv || 選択範囲を内側に設定します。 |- | //distr || worldedit.analysis.distr || //distr || cd || 選択範囲内のブロックの分布を取得します。 |- | //sel || || //sel
/; || || 領域セレクタを選択します。 |- | //desel || || //desel
//deselect || || 現在の選択を解除します。 |- | //count || worldedit.analysis.count || //count || d || 特定の種類のブロックの数を数えます。 |- | //size || worldedit.selection.size || //size || c || 選択範囲に関する情報を取得します。 |- | //expand || worldedit.selection.expand || //expand || || 選択範囲を拡張します。 |- | //shift || worldedit.selection.shift || //shift || || 選択範囲をシフトします。 |- | /snapshot || || /snapshot
/snap || || スナップショットコマンド。 |- | /snapshot use || worldedit.snapshots.restore || /snapshot use || || 使用するスナップショットを選択します。 |- | /snapshot sel || worldedit.snapshots.restore || /snapshot sel || || リストIDに基づいてスナップショットを選択します。 |- | /snapshot list || worldedit.snapshots.list || /snapshot list || || スナップショットをリストします。 |- | /snapshot after || worldedit.snapshots.restore || /snapshot after || || 日付以降の最も近いスナップショットを選択します。 |- | /snapshot before || worldedit.snapshots.restore || /snapshot before || || 日付以前の最も近いスナップショットを選択します。 |- | /restore || worldedit.snapshots.restore || /restore
//restore || || 選択範囲をスナップショットから復元します。 |- | // || worldedit.superpickaxe || //
/, || || スーパーつるはし機能を切り替えます。 |- | /superpickaxe || || /superpickaxe
/pickaxe
/sp || || スーパーつるはしモードを選択します。 |- | /superpickaxe single || worldedit.superpickaxe || /superpickaxe single || || シングルブロックスーパーつるはしモードを有効にします。 |- | /superpickaxe area || worldedit.superpickaxe.area || /superpickaxe area || || エリアスーパーつるはしモードを有効にします。 |- | /superpickaxe recur || worldedit.superpickaxe.recursive || /superpickaxe recur
/superpickaxe recursive || || 再帰的スーパーつるはしモードを有効にします。 |- | /tool || || /tool || || バインドするツールを選択します。 |- | /tool none || || /tool none || || 現在のアイテムからバインドされたツールを解除します。 |- | /tool tree || worldedit.tool.tree || /tool tree || || ツリー生成ツール。 |- | /tool repl || worldedit.tool.replacer || /tool repl || || ブロック置換ツール。 |- | /tool cycler || worldedit.tool.data-cycler || /tool cycler || || ブロックデータサイクラーツール。 |- | /tool floodfill || worldedit.tool.flood-fill || /tool floodfill
/tool flood || || フラッドフィルツール。 |- | /tool brush || || /tool brush
/tool br || || ブラシツール。 |- | /tool brush sphere || worldedit.brush.sphere || /tool brush sphere
/tool brush s || h || 球状ブラシを選択します。 |- | /tool brush cylinder || worldedit.brush.cylinder || /tool brush cylinder
/tool brush cyl
/tool brush c || h || 円筒形ブラシを選択します。 |- | /tool brush clipboard || worldedit.brush.clipboard || /tool brush clipboard
/tool brush copy || a || クリップボードブラシを選択します。 |- | /tool brush smooth || worldedit.brush.smooth || /tool brush smooth || n || 地形ソフトナーブラシを選択します。 |- | /tool brush ex || worldedit.brush.ex || /tool brush ex
/tool brush extinguish || || ショートカット消火ブラシ。 |- | /tool brush gravity || worldedit.brush.gravity || /tool brush gravity
/tool brush grav || h || 重力ブラシ。 |- | /tool brush butcher || worldedit.brush.butcher || /tool brush butcher
/tool brush kill || || ブッチャーブラシ。 |- | /tool deltree || worldedit.tool.deltree || /tool deltree || || 浮遊ツリー除去ツール。 |- | /tool farwand || worldedit.tool.farwand || /tool farwand || || 遠距離ワンドツール。 |- | /tool lrbuild || worldedit.tool.lrbuild || /tool lrbuild
/tool /lrbuild || || 長距離建設ツール。 |- | /tool info || worldedit.tool.info || /tool info || || ブロック情報ツール。 |- | /mat || worldedit.brush.options.material || /mat
/material || || ブラシの材料を設定します。 |- | /range || worldedit.brush.options.range || /range || || ブラシの範囲を設定します。 |- | /size || worldedit.brush.options.size || /size || || ブラシのサイズを設定します。 |- | /mask || worldedit.brush.options.mask || /mask || || ブラシのマスクを設定します。 |- | /none || || /none || || 現在のアイテムからバインドされたツールを解除します。 |- | /tree || worldedit.tool.tree || /tree || || ツリー生成ツール。 |- | /repl || worldedit.tool.replacer || /repl || || ブロック置換ツール。 |- | /cycler || worldedit.tool.data-cycler || /cycler || || ブロックデータサイクラーツール。 |- | /floodfill || worldedit.tool.flood-fill || /floodfill
/flood || || フラッドフィルツール。 |- | /brush || || /brush
/br || || ブラシツール。 |- | /brush sphere || worldedit.brush.sphere || /brush sphere
/brush s || h || 球状ブラシを選択します。 |- | /brush cylinder || worldedit.brush.cylinder || /brush cylinder
/brush cyl
/brush c || h || 円筒形ブラシを選択します。 |- | /brush clipboard || worldedit.brush.clipboard || /brush clipboard
/brush copy || a || クリップボードブラシを選択します。 |- | /brush smooth || worldedit.brush.smooth || /brush smooth || n || 地形ソフトナーブラシを選択します。 |- | /brush ex || worldedit.brush.ex || /brush ex
/brush extinguish || || ショートカット消火ブラシ。 |- | /brush gravity || worldedit.brush.gravity || /brush gravity
/brush grav || h || 重力ブラシ。 |- | /brush butcher || worldedit.brush.butcher || /brush butcher
/brush kill || || ブッチャーブラシ。 |- | /deltree || worldedit.tool.deltree || /deltree || || 浮遊ツリー除去ツール。 |- | /farwand || worldedit.tool.farwand || /farwand || || 遠距離ワンドツール。 |- | /lrbuild || worldedit.tool.lrbuild || /lrbuild
//lrbuild || || 長距離建設ツール。 |- | /info || worldedit.tool.info || /info || || ブロック情報ツール。 |- | //fillr || worldedit.fill.recursive || //fillr || || 再帰的に穴を埋めます。 |- | //drain || worldedit.drain || //drain || || プールを排水します。 |- | //fixlava || worldedit.fixlava || //fixlava
/fixlava || || 溶岩を固定します。 |- | //fixwater || worldedit.fixwater || //fixwater
/fixwater || || 水を固定します。 |- | //removeabove || worldedit.removeabove || //removeabove
/removeabove || || 頭上のブロックを削除します。 |- | //removebelow || worldedit.removebelow || //removebelow
/removebelow || || 足元のブロックを削除します。 |- | //removenear || worldedit.removenear || //removenear
/removenear || || 近くのブロックを削除します。 |- | //replacenear || worldedit.replacenear || //replacenear
/replacenear || f || 近くのブロックを置き換えます。 |- | //snow || worldedit.snow || //snow
/snow || || 雪をシミュレートします。 |- | //thaw || worldedit.thaw || //thaw
/thaw || || エリアを解凍します。 |- | //green || worldedit.green || //green
/green || f || エリアを緑化します。 |- | //ex || worldedit.extinguish || //ex
//ext
//extinguish
/ex
/ext
/extinguish || || 近くの火を消します。 |- | /butcher || worldedit.butcher || /butcher || plangbf || すべてまたは近くのモブを殺します。 |- | /remove || worldedit.remove || /remove
/rem
/rement || || 特定のタイプのエンティティをすべて削除します。 |- | //fill || worldedit.fill || //fill || || 穴を埋めます。 |- | //help || worldedit.help || //help || || 指定されたコマンドのヘルプを表示するか、すべてのコマンドをリストします。 |}</spoiler>
1. 必要なコマンドにアクセスできるようにします。
2. チャットを開いて “//wand” コマンドを使用します。これにより、地域を定義するツールが与えられます(デフォルトは木の斧です)。
3. ツールを使用して、一方のコーナーを左クリックし、反対のコーナーを右クリックして、希望の地域を定義します。
注意:このプロセスでは、一度に削除/編集するブロックが増えるにつれて、リソースの使用が増えるため、サーバーがラグまたはクラッシュする可能性があります。
ゲーム内で:
.