7 Days To Die
    ARK: Survival Ascended
    ARK: Survival Evolved
    ARK: Survival Evolved Official Save Game
    Chivalry 2
    Conan Exiles
    DayZ
    Dune: Awakening
    Enshrouded
    Farming Simulator 22
    Farming Simulator 25
    FiveM
    Minecraft
    Myth of Empires
    Palworld
    Project Zomboid
    Rust
    Satisfactory
    SCUM
    Sons Of The Forest
    Soulmask
    Space Engineers
    V Rising
    Valheim
  • webinterface
    • Account
  • WEBINTERFACE
    1. home /
    2. guides /
    3. 7 days to die コンソールコマンド

    ガイド

    カテゴリー A-Z

    7 Days To Die コンソールコマンド

    7 Days To Die コンソールコマンド

    7 Days To Die 管理者ガイドとコンソールコマンド – はじめに

    7 Days to Die のゾンビが徘徊する荒野で、冒険を始めると、広大な野原、放棄された都市、軍事キャンプで、生存をかけた戦いでゾンビの群れに直面します。うめくゾンビの地での危険に満ちた旅の間、あなたとあなたの仲間は、7 Days to Die のコンソールコマンドの恩恵を瞬時に利用して、ゲームとプレイヤーを次のレベルに引き上げ、迫りくるあらゆる脅威を生き延びることができます!
     
    キャラクターをより強力にしたい、失礼なプレイヤーを追放したい、またはクリエイティブモードでリラックスしたい場合でも、使用できる 7 Days to Die のコンソールコマンドは、サーバーをすべてのプレイヤーにとってさらに上のものにする力を持っています!これらの素晴らしいツールにアクセスするには、死者と戦うために私たちと一緒に戦い、すべての 7 Days to Die のコンソールコマンドと、それらを7 Days to Die ゲームサーバーでどのように使用できるかをご紹介します!

    7 Days To Die サーバーで管理者になる方法

    最初にサーバーで 7 Days to Die のコンソールコマンドにアクセスするには、コンソールコマンドを実行するために、あなた自身と他の信頼できるプレイヤーをサーバーの管理者として追加する必要があります。これらの手順は、それを達成する方法を示しています:

       

    1. 7 Days to Die の Nitrado のウェブインターフェイスに向かいます。
    2.  

    3. コントロールパネルの左側にある「設定ファイル」オプションを押します。
      7 Days to Die server config to access console commands
    4.  

    5. サーバーの設定ファイルで、「ファイルの読み込み」の横にあるドロップダウンを使用して、「serveradmin.xml」ファイルを選択します。これは、サーバー管理者をどこに追加するかを示す場所です。
      editing 7D2D serveradmin.xml file
    6.  

    7. serveradmin.xml ファイルで、行 42 あたりまでスクロールし、「adminTools」が表示されるまで進みます。
      7D2D admin file
    8.  

    9. このファイルに管理者を追加するには、次のように管理者プレイヤーの行を追加します。

    これは、name= 行なしでも、単に権限セットだけでも機能します。例:

    コンソール用

    1. Xbox または PSN のユーザー ID はログファイルで見つけることができます。ログの例: 2025-07-30T18:02:05 1001.309 INF [EOS-ACS] FreeUser: EntityID=191, PltfmId=’XBL_DB57E1CB69D5AB6B6DEDB1F5471DE0AFAEEF6929′, CrossId=’EOS_000212972bf84c93aa4f6d68b5150975′, OwnerID='<unknown/none>’, PlayerName=’Nitrado1123′, ClientNumber=’1′
    2.  

    3. Xbox または PSN のユーザー ID を取得したら、以下の形式を使用し、ファイルに挿入してください。以下を確認してください。
      <user platform=”XBL” userid=”DB57E1CB69D5AB6B6DEDB1F5471DE0AFAEEF6929″ permission_level=”0″ />
      例:
    4. 調整後、下部にある「変更を保存」ボタンを押します。
      ゲームメニューでコンソールアクセスを有効にすることを忘れないでください。これはコンソール専用です。
    5. そのためには、メインメニューからオプションに向かい、一般をクリックします。

    6. 下にスクロールし、「ポーズメニューのコンソールを開くボタン」を ON に切り替えます

      変更を適用することを忘れないでください。
    7. これで、ゲーム中にポーズするたびにコンソールアクセスが右上にポップアップ表示されます。「コンソールを開く」をクリックするだけです。

      これで、そこにコマンドを入力できます。

    これがコンソールと PC で管理者になるためにやるべきことのすべてです。ただし、ユーザーに特別な権限とレベルを付与したい場合は、以下を確認してください。

    1. 0」の権限レベルを付与することで、そのユーザーはすべての管理者コマンドにアクセスできます。このレベルは、この管理者セクションの下にある「permissions」セクションで、各ユーザーおよび特定のコマンドの権限レベルを変更できます。
      7 Days to Die server permissions to enable console commands
    2. 調整後、下部にある「変更を保存」ボタンを押します。
    3. ウェブインターフェイスに戻り、サーバーを再起動して、それらのプレイヤーがあなたの7D2D サーバーで管理者アクセスと権限を受け取り、7 Days to Die のコンソールコマンドを使用できるようにします!

    Serveradmin.xml の Steamid64 を見つける

       

    1. そのプレイヤーの Steam ユーザー名を見つけます。
    2.  

    3. ユーザー名を取得したら、SteamID.io にアクセスし、そのプレイヤーの Steam ユーザー名を検索します。
      looking up a Steam64ID
    4.  

    5. そのプレイヤーの SteamID64 が表示されます!右側のアイコンをクリックして、その ID をコピーします。
      copying a Steam 64 ID

    7 Days To Die のコンソールコマンドの使用方法

    プレイヤーが7 Days to Die サーバーへの管理者アクセス権を持つと、サーバー上のすべてのコマンドにアクセスできるようになります。ゲーム内でコマンドを使用する方法を正確に示します:

       

    1. 7 Days to Die ゲームをロードし、サーバーに参加します。
    2.  

    3. サーバーに参加したら、「F1」キーを押してゲームコンソールを開きます。
      7 Days to Die console
    4.  

    5. ゲームコンソールで、コマンドを入力し、「Enter」を押してそのコマンドを送信できます。私たちの例では、「help」コマンドを使用しました。
      using 7 Days to Die console commands

    7 Days To Die コンソールコマンドリスト

    重要な 7 Days To Die コンソールコマンド

    重要なコマンド 説明
    help <command> ban など、サポートされているコマンドに関するヘルプを提供します。
    sa or saveworld 手動でワールドを保存するように強制します。
    say <message> 現在接続されているすべてのプレイヤーにサーバーメッセージを送信します。
    sv or switchview プレイヤーを 1 人称視点と 3 人称視点で切り替えます。
    buff <buff name> 指定されたバフをユーザーに追加します。
    buff player <name / entity id / steam id> <buff name> コマンド内の特定のプレイヤーにバフを適用します。
    debuff <buff name> 指定されたバフをユーザーから削除します。
    debuffplayer <name / entity id / steam id> <buff name> コマンド内の指定されたプレイヤーからバフを削除します。
    dm or debugmenu [on/off] デバッグモードを切り替え、”G” キーを押すとゴッドモードを使用できます。また、”ESC” キーでデバッグメニューにアクセスすることもできます。
    clear ゲームコンソール内のすべての出力テキストをクリアします。
    cm or creativemenu ゲーム内のクリエイティブメニューを有効/無効にします。
    deathscreen <on/off> ゲームプレイ中に血まみれの死亡画面を表示するかどうかを決定します。
    exhausted キャラクターを疲労させます。
    thirsty プレイヤーを即座に喉が渇いた状態にします。
    starve プレイヤーを即座に空腹状態にします。
    givequest <quest> 指定されたクエストを自分に与えます。
    removequest 7DTD ゲームから特定のクエストを削除します。
    giveself <item name> [quality level] 設定された品質レベル(最大 600)でアイテムを足元にドロップします。
    giveselfxp <amount> キャラクターに設定された量の経験値を追加します。
    lights すべての発光オブジェクトについて、その周りにアウトラインを表示するように切り替えます。
    version ゲームとロードされた mod の現在のバージョンを提供します。
    traderarea プレイヤーがトレーダーエリア内にいる場合、そこから強制的に追い出しますが、トレーダーが閉鎖されていない限り、再入場できます。
    shownexthordetime 徘徊する大群の時間を表示します。
    stu or settempunit <c or f> 摂氏と華氏の間で特定の温度単位を設定します。
    spawnairdrop ゲームにエアドロップを生成します。
    se or spawnentity <playerid> <entityid> そのプレイヤーによってエンティティを生成します。デバッグモード中に F6、エンティティスポーンモードでも実行できます。
    spawnscouts このコマンドは、遠くに 1 つのスクリーマーを生成し、それがあなたのプレイヤーがコマンドを使用した場所に向かって移動します。
    spawnwh あなたの場所の近くに来る、遠くに徘徊するゾンビの大群を生成します。
    spawnscreen あなたのプレイヤーのスポーン画面を表示します。
    shutdown ゲームセッションを直ちにシャットダウンします。

    プレイヤー管理コマンド

    プレイヤー管理コマンド 説明
    kick <name / entity id / steam id> [reason] 指定されたプレイヤーをゲームからキックします。
    kickall [reason] すべてのプレイヤーをゲーム/サーバーからキックします。
    ban add <name / entity id / steam id> <duration> <minutes / hours / days / weeks / months / years> [reason] 指定された期間、プレイヤーを禁止リストに追加します。理由はオプションです。
    ban remove <name / entity id / steam id> 禁止リストからプレイヤーを削除します。
    ban list 禁止されたすべてのプレイヤーのリストを、期間、ID、および禁止の理由を含めて表示します。
    admin add <name / entity id / steam id> <permission level> このコマンドは、特定の権限レベルでプレイヤーを管理者リストに追加するために使用されます。このコマンドでは、プレイヤーの entityid、プレイヤー名、または steam ID を使用できます。権限レベルは 0 (完全な権限) から 1000 (権限なし) までです。
    admin remove <name / entity id / steam id> 指定されたプレイヤーを管理者リストから削除します。
    whitelist add <name / entity id / steam id> ゲームのホワイトリストにプレイヤーを追加します。
    whitelist remove <name / entity id / steam id> ゲームのホワイトリストからプレイヤーを削除します。
    whitelist list 現在ホワイトリストに登録されているすべてのプレイヤーのリストを提供します。

    時間、天気、テレポートコマンド

    時間、天気、テレポートコマンド 説明
    gt or gettime コンソールで現在のゲームの日と時間を提供します。
    weather 現在の気象条件を制御します。/help weather を使用して詳細を学んでください。
    tp or teleport <E / W> [y] <N / S> E、W、N、S が距離である特定の場所にプレイヤーをテレポートさせます。Y はオプションであり、使用しない場合、常に地面にスポーンします。
    tele or teleportplayer <name / player id / steam id> <E / W> [y] <N / S> 指定されたプレイヤーを、E、W、N、S が距離で、Y がオプションである特定の場所にテレポートさせます。
    st or settime <day / night> 時間を昼と夜の間で設定します。
    st or settime <time / [day hour minute]> 時間を特定の日時または特定の日時に設定できますが、ゲームの保存に関するタイマー関連のすべてを壊すリスクが非常に高くなります。

    高度なコマンド

    高度なコマンド 説明
    ai pathgrid まだ使用されていません。
    ai pathlines 以前はコマンド ai path でしたが、まだアプリケーションはありません。
    aiddebug AIDirectory のデバッグ出力を有効/無効にします。
    cc or chunkcache キャッシュにロードされているすべてのチャンクを表示します。
    rcd or repairchunkdensity <x> <z> [fix] 「fix」を追加すると、ブロックの密度を実際のブロックタイプでチェックすることで、チャンク内の不一致をチェックし、修復します。
    sc or showchunkdata 現在いるチャンクの現在のチャンクデータを表示します。
    cp add <command> <level> 7DTD コマンドに指定された権限レベルを設定します。
    cp remove <command> コマンドをコマンド権限リストから削除します。
    cp list 現在のすべてのコマンド権限のリストを表示します。
    enablescope <on/off> デバッグスコープを切り替えます。
    sounddebug SoundManager のデバッグ出力を有効/無効にします。
    exportcurrentconfigs 現在使用中のすべての設定をサーバー/ゲームフォルダ /7DaystoDie/ Saves/ <worldname>/ <servergamename>/ Configs にエクスポートします。
    exportitemicons すべてのアイテムアイコンを /7DaystoDie/ItemIcons フォルダにエクスポートします。
    gg or getgamepref 現在のすべてのゲーム設定をコンソールに表示します。
    ggs or getgamestat 現在のすべてのゲーム統計をコンソールに表示します。
    gfx af <0 or 1> 異方性フィルタリングを有効/無効にします。
    gfx dti 遠方の地形のインスタンス化を設定します。
    gfx dtpix 遠方の地形のピクセルエラーを設定します。
    le or listents 現在ゲーム内にいるすべてのエンティティのリストを表示します。
    llp or listlandclaim 設定されたプレイヤー名、ワールド ID、SteamID、現在のヘルス状態、および場所とともに、すべてのアクティブな土地クレームブロックのリストを提供します。
    lpi or listplayerids すべてのプレイヤーとその ID のリストを表示します。
    lp or listplayers ID、位置、ヘルス、統計、IP アドレスなど、すべてのプレイヤーを一覧表示します。
    lt or listthreads コンソール内のすべてのスレッドのリストを提供します。
    lgs or loggamestate <message> [true/false] メモリ使用量、スレッドなど、ゲームの現在の状態に関する情報をローカルファイル /7 Days to Die/ 7DaysToDie_Data/ output_log.txt に書き込み、提供します。
    loglevel <loglevel name> <true/false> telnet/web 専用で、接続に表示されるログメッセージのタイプを選択します。ログレベルには、INF、WRN、ERR、EXC、または ALL が含まれます。
    mem 現在のメモリ情報を提供し、ガベージコレクターを呼び出します。
    memcl クライアントの現在のメモリ情報を表示し、ガベージコレクターを呼び出します。
    pplist 永続的なプレイヤーデータをリストします。
    water ゲームの水の設定を制御します。/help water を使用して詳細を学んでください。
    showclouds 雲を 1 つのレイヤーとして表示するかどうかを決定します。
    updatelighton <name / player id / steam id> 指定された場合、マテリアルとプレイヤーのライティングを更新します。
    sg or setgamepref <preference name> <value> 特定のゲーム設定を設定します。ゲーム設定は、コマンド/ggで表示できます。
    sgs or setgamestat <stat name> <value> 特定のゲーム統計を設定します。ゲーム統計は、コマンド/ggsで表示できます。
    spectrum <choice> Biome、BloodMoon、Foggy、Rainy、Stormy、Snowy の間で特定の雷スペクトルを生成します。
    staticmap Navazgane マップを静的と動的に切り替えます。
    norms or shownormals gBuffer 内の法線マップの表示を切り替えます。
    spec or showspecular gBuffer の鏡面値を表示するように設定します。
    albedo or showalbedo gBuffer のアルベドの表示を有効/無効にします。
    systeminfo CPU、オペレーティングシステムなど、システムに関する現在の情報を表示します。

    7DTD サーバーでコンソールコマンドを体験しよう

    7 Days to Die サーバーで強力なコマンドを利用すると、あなたとあなたのプレイヤーがゲームを楽しみ、あなたとあなたの友人の邪魔になるゾンビの脅威を押し戻すための新しい方法が開かれます。大群を召喚して他のプレイヤーと戦うのを手伝ったり、視認性を高めるために時間を変更したり、すべてのプレイヤーをキックして安全なサーバー再起動を開始したりできます。これらすべて、そしてそれ以上のことが、7DTD ゲームサーバーで管理者として 7 Days to Die のコンソールコマンドを使用することで実行できます!

    7 Days to Die のその他のガイド

    7 Days To Die 管理者ガイドとコンソールコマンド – はじめに

    7 Days To Die サーバーで管理者になる方法

    - コンソール用

    - Serveradmin.xml の Steamid64 を見つける

    7 Days To Die のコンソールコマンドの使用方法

    7 Days To Die コンソールコマンドリスト

    - 重要な 7 Days To Die コンソールコマンド

    - プレイヤー管理コマンド

    - 時間、天気、テレポートコマンド

    - 高度なコマンド

    7DTD サーバーでコンソールコマンドを体験しよう

    7 Days to Die のその他のガイド

    この記事を共有する


    7/16/2022

    今すぐ自分だけのゲームサーバーを入手しよう。

    ゲームサーバーを注文
    1. home /
    2. guides /
    3. 7 days to die コンソールコマンド
    好きな方法で支払い
    Klarna Payment Badge
    私たちのメンバーシップ
    RIPE NCC - Ripe Network Coordination Centre Women in Games
    v1.30.0-168-g6f64a707 © 2025 marbis GmbH. 全ての権利を保持します。表示される価格は全て総額で、VATを含みます。